少し前に「LINE@のアカウントが個人でも無償で作れる」というニュースがありました。実際に作ってみました。
ブログにもLINE@の「友だち追加」ボタンを配置してみました。
(感想のみで How to はありません。)
LINE@
LINE@アカウントの作り方は簡単で、LINEをインストールしているスマホにLINE@アプリをインストールし、立ち上げた後に設定をしていくだけです。
注意が必要なのは利用規約よりガイドラインでしょうか。
ガイドラインには「認証済みアカウントを利用できない可能性のある法人・団体・個人」の節と「いずれのアカウントも利用できない方」があります。
「認証済みアカウント」は文字通りですが、認証を得ると有料になったり、自由なIDがとれたりするようです。
私は無料で利用が前提なので認証を取りませんが、「認証済みアカウントを利用できない可能性のある法人・団体・個人」の1条によると、ブログや情報発信サイトでの認証は難しそうですね。
ということで「いずれのアカウントも利用できない方」を検討するのですが、2条の「自己啓発」に当ブログ記事が該当するかちょっと悩みました。しかし「自己の潜在的な~」には該当しないと判断しました。
更新情報の発信
LINE@では、ブログの更新情報を流していこうと思っています。
RSSの代わりです。
もちろんRSS feedも公開していますが、RSSリーダーを使っている人って現在どのくらいいるのでしょう?
今までもTwitterで更新情報をTweetしていたのですが、これではメッセージが流れてしまいます。
facebookページも良さそうですが、最初のカテゴリの選択に適当なものがありませんでした。
ということで、LINE@が適当かどうか?
ウィジットの追加
WordPressのウィジット機能を使って、本ブログのサイドバー(PCだと右上、スマホなどでは本文の下)にLINE@の友だち追加ボタンを表示しました。おまけにtwitterのフォローボタン、feedlyに追加ボタン、従来のRSSへのリンクをまとめました。
スマホの場合は一番上でないとほぼ見られませんので、ウィジットの一番上にしてあります。
最後に
SNS用語の「友だち」という表現は、どうもしっくりきません。
LINE@では、当ブログの、多くても月に5回くらいの更新をトークでつぶやくくらいです。
もしよろしければ、スマホで本文の下の「友だち追加」をポチって見て下さい。
2015年10月20日追記:LINE@での友達申請はありませんし、自分でもつぶやきしていませんので、アカウントを削除しました。実験終了!
突然のコメントで失礼致します。
質問があるのですが、更新内容は、LINE@に手動で投稿されていますか?
ショップのブログ、Facebookページ、Twitterは、自動でブログへのリンクを貼ったものを投稿するような形で連携が取れているので、良いのですが、LINE@でも似たようなことができたらと思っております。
コメントありがとうございます。
本文末尾に記しましたように、LINE@はアカウントを削除しました。それまでは手動です。
FacebookやTwitterはAPIが公開されており、自動投稿ツールを作成、公開しているコミュニティも数多いと思います。
LINEの場合は、一般にAPIの公開をしていないのではないでしょうか?(ビジネス契約をした場合はまた別と思います。)
LINE社が、FB、Twitterと同様、一般にもAPIを公開する方針に展開しない限り、フリーで使い倒すのは難しいと思っています。