その他の日本語対応と設定:さくらレンタルサーバーにdotProjectをインストールする(その3)

dotProjectをインストールして設定するシリーズの最終回です。

前々回インストール、前回ソースを弄ってガントチャートを日本語対応させました。

今回は積み残しの日本語対応である、年/月/日の表示と、名前を「姓・名」の順にする対応をしようと思います。

Continue reading

ガントチャートの日本語化:さくらレンタルサーバーにdotProjectをインストールする(その2)

前回インストールしたdotProject、日本語表示には対応しましたが、ガントチャートが文字化けしているところで終了しました。

本稿では、それを修正していきます。

Continue reading

フィッシングサイト認定完結編:こどもとスマホ記番外編

サイト開設直後にフィッシングサイトに認定された「こどもとスマホ」ですが、再評価リクエストをいくら送信しても評価を変えず、返信のメールすらなかったMcAfeeさんから、やっと「安全サイト」の評価をもらうことができました。

本稿では、McAfeeさんへのサイト評価リクエスト2016年版を記します。

Continue reading

AKB48のポスターのコンプ確率問題

以前頭の体操で書きました、AKBのCDを何枚買えばポスターがコンプリートできるか、という問題の解答編です。

一見難しい問題でも、整理してExcelを使ったりプログラムを書いたりすれば、力技で解けることがあります。

応用すれば、ネットゲームのガチャガチャの悪徳性?も解析できそうです。

Continue reading

四則演算に順序のある数学の世界:算数順序問題(その3)

算数の順序問題を考えるシリーズの第3回は、前回の考え方を掛け算にも応用し、四則演算に順序があったりなかったりする数学の世界を定義します。

そして、算数教科書にある掛け算・割り算の文章題の分類や数学との対応を取ります。

すると、「足し算や掛け算に順序がある」とする場合の、スッキリしない点が見えてきます。

Continue reading

足し算に順序のある数学の世界:算数順序問題(その2)

算数の順序問題を考えるシリーズの第2回は、足し算に順序があったりなかったりする数学の世界を真面目に定義します。

そして、算数教科書にある足し算・引き算の文章題の分類に似ていて、その数学の世界と対応が取れる分類を定義します。

このようなことは、順序問題の解に役立つでしょうか?

Continue reading

足し算の順序問題って?:算数順序問題(その1)

togetterでまとめられていた「足し算の順序」問題に興味を持ちました。

本稿では、そのまとめを抜粋して足し算の順序問題を紹介します。さらにその問題で使われている、足し算の問題の分類用語、またと引き算の分類用語をまとめて紹介しています。

Continue reading

ブレストとKJ法 商品企画編

本稿では、ブレインストーミングとKJ法を商品企画に取り入れた手法として、「コンセプト創造」と「デザイン思考」をご紹介いたします。

「デザイン思考」については、日本企業(製造業)に合わせて、ちょっとアレンジした絵でご紹介しています。

Continue reading